Quantcast
Channel: ヤフオクで130万超えも!プロが作るガンプラがすごい! - NAVER まとめ
Browsing latest articles
Browse All 30 View Live

ザクワーカー(リア)

ザクワーカーを後ろから見たところです。ハッチ(?)が開けられていますね。

View Article


フルスクラッチ 1/100 ジムスパルタン

ホビージャパン主催、ショップ対抗コンテストのキャラクターロボット部門で、見事100点満点を叩き出したというジムスパルタンです。この完成度を見ると、納得せざるを得ない…。

View Article


ザクワーカー(ザクタンク)

何と、上原みゆき氏によって作られたザクワーカーは、ザクタンクにすることもできます。タンクもしっかり作られているのがわかりますね。

View Article

Zガンダム

上原みゆき氏によるフルアーマーZガンダムから、アーマーを除去したところです。だいぶイメージが変わりますね。

View Article

1/60 RX-78

波佐本英夫氏によって作成された、1/60スケールのガンダムです。膝や肩のハッチが開けられていますね。

View Article


1/100 フルアーマーガンダム

佐藤直樹氏と波佐本英夫氏によるフルアーマーガンダムです。凄い重装備ですね。

View Article

コマンドアストレイ

上原みゆき氏によるコマンドアストレイです。まさに全身火器という言葉がふさわしい装備です。塗装の剥げ具合が、戦いの激しさを物語っています。

View Article

1/144 GP01

波佐本英夫氏による、1/144スケールのGP01です。非常に丁寧に作られているのがわかりますね。

View Article


1/144 GP01(リア)

1/144スケールのGP01を、後ろから見たところです。割合シンプルに作られているものの、随所にこだわりが見受けられます。

View Article


1/100 Sガンダム

1/100スケールのSガンダムです。ビームサーベルが曲がっていることで、攻撃をしようとしているところにも見えますね。

View Article

1/100 Sガンダム(リア)

波佐本英夫氏作成の、1/100スケールのSガンダムです。特に黒い部分に、金属的な質感がありますね。

View Article

コマンドアストレイ(リア)

上原みゆき氏による、コマンドアストレイの後ろ姿です。バーニアやガトリングなどが至るところにつけられているのが確認できますね。

View Article

1/144 GP01フルバーニアン

1/144スケールのGP01フルバーニアンです。いまにも動き出しそうな雰囲気がありますね。

View Article


1/144 GP01フルバーニアン(リア)

1/144スケールのGP01フルバーニアンの後ろ姿です。「フルバーニアン」の名前通り、大型のバーニアが取り付けられています。

View Article

1/144 GP02

波佐本英夫氏による1/144スケールのGP02です。ずっしりした感触が、画像からも伝わってきますね。

View Article


1/144 GP02(リア)

GP02の後ろ姿です。足回りを中心にドッシリした体つきと、4つの大きなブースターが目を惹きます。

View Article

1/100 フルアーマーガンダム(リア)

佐藤直樹氏と波佐本英夫氏によって制作された、1/100スケールのフルアーマーガンダムの後ろ姿です。後ろも凄い重装備であることがわかりますね。

View Article


1/60 RX-78 ガンダム(リア)

波佐本英夫氏による、1/60スケールのRX-7です。足まわりのハッチがフルオープンになっています。内部機器や関節等もしっかり作られているのが見られます。

View Article

ザク&ゲルググ

川口克己氏によるザクとゲルググが、惜しげもなくテーブルに並べられています。どちらも煤や焦げなどがついていて、駆け抜けてきた激しい戦いを思わせます。

View Article

ライフル

ライフルを構えています。武器や身体がボロボロになろうと戦い続ける、気迫が感じられますね。

View Article

GM JUGGULER(アップ)

上原みゆき氏によるジム・ジャグラーを、アップで撮った画像です。上半身の様子が細部まで見られますね。

View Article


真武者頑駄無

POOH熊谷氏による真武者頑駄無です。今と昔が上手くマッチしていますね。

View Article


メタリックブルー

全身がメタリックブルーに輝いています。POOH熊谷氏の作品です。

View Article

RX-93 νガンダム

後ろにチラリと見えるハイパーバズーカがいい味出してます

View Article

FA-93HWS νガンダム ヘビー・ウェポン・システム

Aを模ったユニコーンのエンブレムが、アムロ専用機の主張をしてますね

View Article


MSN-100 百式

百式はクワトロの愛機です。ビーチャやモンドが乗っていい代物じゃありません。

View Article

RB-79C ボール改修型

ビグ・ザムにボコボコにされた、可哀相な機体です・・・

View Article

RGM-79C

腰にぶら下がってるライフルの銃身は、プルバップ・マシンガンの先端に換装可能なんでしょうか?

View Article

RX-78-2 ガンダム

ハイパーバズーカを携えた、連邦の白いモビルスーツ。

View Article



RX-178 ガンダムMk-Ⅱ

グリーン・ノアで開発されたティターンズ製のモビルスーツ。4機目が開発されていたんでしょうか・・・

View Article
Browsing latest articles
Browse All 30 View Live